2012年4月26日木曜日

ママプリメンバー紹介 その5

今回は「竹生秀之」さんです。




アプリケーション開発を経て、1990年代よりネットワークインフラのインテグレーターとして活躍。2006年にソフトバンク・テクノロジーに入社し、ネットワークとセキュリティ分野での提案活動に従事。戦略的マーケティング部門で製品開発や販売企画を進める傍ら、文教分野を中心にスマートデバイスの導入を推進。
我々の頼れるお兄さん的存在です。

2012年4月20日金曜日

ママプリメンバー紹介 その4

今回は開発業界では超有名なGClueの「佐々木陽さん」です。




日本アンドロイドの会ビジネスワーキンググループリーダー/()GClue(ジークルー) 代表取締役社長CEO。仙台出身。1999年よりワイアレス機器向けのJavaアプリの開発を開始。2001年に携帯電話向けJavaアプリの開発会社GClueを設立。2007年よりAndroidアプリにシフト。全国のセミナーで講演されご活躍されてます。

ちなみに前回も登場した「Kibot2」ですが、佐々木さんがこういうのがあるよと第一回目の座談会で教えて頂いたのがきっかけです。
これからも開発に関してどんどんアドバイスを聞きたいと思います。

2012年4月18日水曜日

ママプリメンバー紹介 その3

さて今回のメンバー紹介はオブザーバーとして参加して頂いている「木暮祐一先生」です。




先生は1980年代後半より日本の携帯電話業界動向をウォッチし、2000年には(株)アスキーの携帯電話情報サイト『携帯24』を立ち上げ同Web編集長。20025月にアスキーを退職し、コンテンツ開発会社広報担当マネージャーを経て、200411月に携帯電話研究家として独立。20094月より国際コミュニケーション学部准教授として活躍されてます。
 



上は韓国で人気のKibot2。おそらく日本で最初に持ち帰ってきた一号機です。 

先生にもぜひセミナーでお話をして頂きたいですね。

2012年4月11日水曜日

英会話フレンド チャティートム

先々月あたりにキボットで盛り上がっていた時にママプリのママから昔のロボット風おもちゃを参考にと送って頂いてました。すぐにレポートするつもりだったのですが本業でバタバタとしていていまになっていまい。。。送って頂いたママさんには申し訳ないです。m(_ _)m

という事でそのロボット(くま)の登場です!!!


まずは開封の義です。
くまのかわいらしいチャティートムと付属のカセット(KIDS英単語)と多分別売のカセット(トラベル英会話)です。
















出してみるとこんな感じです。
充電式なので使い始めはコンセントで充電するひつようがあります。
















おしりの部分にカセットがさせます。
今回はトラベル英会話を見てみます。




起動からして英語なんですね。。。(^^;
残念ながら充電中なので途中でおなか減ったといって勝手に切れました。(笑)
次回はトラベル英会話の内容をレポートします。

ママプリメンバー紹介 その2

主催者の自己紹介から間があいてしまいましたが、メンバーの紹介をしたいと思います。

今回はオブザーバーとして参画して頂いております「林信行さん」をご紹介します。


林さんは日本を代表するITジャーナリスト兼コンサルタントをされてます。アップル社など、世界的ベンチャーへの豊富な取材・執筆経験から、日本からワールドワイドな価値を創造するイノベイターを輩出すべく、インターネットや雑誌を通じて世界の最先端企業の動向を発信してます。ニュースやワイドショーでアップル製品の話題をするときは必ず林さんが出演されてます。(日本テレビのZIPなど)
このようなすごいかたがこのママプリに参画頂いているのは夢のようですが、将来ママプリイベントで林さんにプレゼンして頂こうかと画策してます。

2012年3月29日木曜日

ママプリメンバー紹介 その1

遅ればせながらママプリメンバーの紹介をしたいと思います。
まずは主催者の二人から。

俊英館 小池幸司さん

俊英館のマーケティング部長としてプロモーションや広報全般、IT・システム管理を統括。2011年春に開講した新コースで他の塾に先駆けiPadの導入を企画し実現。iPadを使った実戦的な授業モデルの確立、ならびに教育現場へのICT利活用推進に向け、積極的なアライアンスやPR活動を進めている。























電子創研 寺岡俊一(私です)
2005年にカシオ計算機を退社してソフトウェア開発会社 電子創研を設立。出版社とのネットワークを活かし携帯電話用辞書アプリを開発。現在はスマートフォンにシフト。子ども向け電子辞書アプリを発売し、ラインアップを拡大中。子どもたちが楽しく学習できるような新たな教育環境を創造すべく活動している。






















 簡単ですが、みなさんどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

2012年3月28日水曜日

第一回 iPad教育活用研究会 〜iPadの教育活用について楽しく考える会〜

昨日3/27(火)に関島さんのご好意でイノラボにてママプリ特別勉強会(第一回iPad教育活用研究会)を開催しましたのでご報告致します。

お土産に頂きましたイノラボ特性マウスパッドです。かわいいですねぇ、関島さんありがとうございました!(^^)




















さて、今回のスーパーゲストはすごいです!!!!!!
お金を出してでも参加する価値があると感じる程すごいです!!
内容は教育で使えるアプリの紹介を各自がしてくれました。アプリの詳細は別途1つずつ紹介していきますので今回はアプリ名のみでお許しを。

まずは大阪大学の岩居弘樹先生です。アプリの使用数は日本一?といっても良い程いろいろなアプリを試されています。それを噛み砕いて面白くご紹介して頂けるのであっという間に時間が過ぎてしまいます。もっとお聞きしたかったです。
ちなみに先生には関西方面のママプリ支部長としてご活躍頂く予定です。
先生のブログ(『ICT for Language Learning』)
















【紹介アプリ】
AirSketch
AirScanner
Reflection
MQ
Side by side+
SonicPics
Strip designer

次はスーパー中学生の山本恭輔くん。
スーパーと言われている所以が分かりました。
















【紹介アプリ】
 iCoacher
 さわる大科学実験 (NHK)
 Frog Dissection
 Kanji Pic
 Penaltimate

特別ゲストとしてPodCast番組AppleCLIPのiBNコーナーキャスターの丸山義夫さんもご参加頂きました。今度AppleCLIPでママプリを紹介できるかもしれませんよ!!はなまるマーケットに続いてのすごい事件が起きそうです。丸山さん、ぜひよろしくお願いします。m(_ _)m

他、ママプリメンバーで参加したのが

主宰の小池さん
















【紹介アプリ】
Lindoc

ママ代表で神谷さん
















【紹介アプリ】
手書きアプリとカメラとカメラロールをうまく連携した使用方法の紹介をして頂きました。
手書きメモで間違った漢字と読みを書いてスクリーンショット、カメラロールのスライドショーで勉強。
またが国旗、国名を交互に写真を撮ってスクリーンショット、カメラロールのスライドショーで勉強
すごい連携技で目からウロコでした。

竹生さん

















【紹介アプリ】
スマートカタログアクセス
SEA
File Server Pro
ピアノ楽譜:マスターコレクション

関島さん

















【紹介アプリ】
ピッケのつくるえほん 絵本を作れる。録音も可能。
みんなのしらす

そして私、寺岡です。(写真なし)

【紹介アプリ】
 BBC News

 以上の方々でそれぞれのアプリを発表し、その発表内容に対しての感想を述べる形で進行しました。
みなさんのお話を聞いているとまだ使用者と開発者との考え方の相違が大きいなと感じます。その差を小さくしていくので本コミュニティである「ママプリ」の使命であると再認識しました。

非常に楽しかったので第二回も近々開催したいですね。(^^)v